小山思川温泉【栃木県小山市】

小山思川温泉とは

小山思川温泉は栃木県小山市に位置する、温浴施設になります。国道4号線沿いの大型ショッピングモール「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」に併設される市街地にある高アクセスの施設でありながら、思川を優雅に眺めることができる自然に囲まれたロケーションが特徴です。オートロウリュサウナに天然水の水風呂、開放的な外気浴とサ活にはもってこいの設備がととのっています。

小山思川温泉のサウナの特徴

サウナ室

収容人数:8人

サウナは露天にあります。温度は概ね95℃。サウナ室は若干狭めではありますが、オートロウリュ付きのフィンランド式サウナで、湿度も高く、汗をかきやすいサウナ環境です。テレビがなく、窓からは思川を眺められるような位置設計にしてくれているので、しっかりと自分と向き合うことができます。

水風呂

収容人数:3人

木製の巨大な桶の水風呂。地下約100mの天然地下水100%のかけ流しということで、水質も良く、温度も15℃程度となっており、サウナで火照った体をシャキッと冷やしてくれます。深めの水風呂で、サウナからの導線もよく、文句なしです。

外気浴

室内休憩スペース:ベンチ
室外休憩スペース:ベンチ、デッキチェア

最高の水風呂を経て、そのまま外気浴へ。設備としてはベンチと、デッキチェアが設置されています。おすすめはデッキチェアで足を存分に伸ばしながら、眼前に広がる自然豊かな思川の景色を眺めながらのととのいです。小山思川温泉の外気浴ロケーションは他サウナ施設とは比較できない、開放度合いです。

小山思川温泉の口コミ

栃木の名サウナを巡る一人旅の第二段。

令和の湯を後にして向かうのは同じく栃木県小山市の「小山思川温泉」さん。その屋号通り、思川を望む優雅な露天スペースが魅力の施設であった。

「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」という名の大型ショッピングモール内に併設されている。家電量販店等を抜けた奥まったスペースにあるが、先程までのガヤガヤした状況からは一変する。 外観・内観ともに正に温泉旅館のような雰囲気。人里離れた温泉地にでもタイムスリップしたかと目を疑うほど。天井が低い平屋造りの趣のある建物は荘厳。

祝日の19時30分頃に入店。料金は900円でタオル類は別途貸し出し。 館内も味わいのある造り。巷の和風スーパー銭湯とは一線を画している。日帰り温泉可能な温泉旅館に近い。ぎしぎしと音を立てる廊下を通って人でいっぱいの浴室へ。

温泉は源泉掛け流しで泉質がとても良い。特に露天スペースの岩風呂は思川を一望できる見晴らしの良さなので景色を楽しみながら露天風呂に浸かることができる。 訪問当日は生憎の雷雨であったため、その景観を100%楽しむことはできなかったが、冷えた身体に天然温泉が沁みた。次回は是非とも晴天の昼下がりに訪れたい。

♯サウナ ★★★★☆
フィンランドサウナ。室温95℃で湿度たっぷり。L字型二段掛けの8名収容。BGMはインストのヒーリング系。TVはなし。落ち着ける静かなサウナ。5〜6分に一度、少量のオートロウリュウが入る。照明が明るすぎる点は欠点。全体的に優しく、温かみのある雰囲気。

♯水風呂 ★★★★★
露天スペースに大樽のような形状をした個性的な水風呂がある。インパクト大。見るだけでも、テンションが上がってくる。井戸水を使用しており、水々しく素晴らしい水質。水温も19℃くらいで適温。最大4名の収容。みんな小さくなって、スペースを分け合って使用する。

♯休憩 ★★★★★
外気浴に大きな強みあり。デッキチェア3脚にベンチ9台。思川を一望できる。目の前が拓けているので開放感がある。その乙な雰囲気だけでも訪れた価値があると思わせる程に素晴らしい環境。文句無し。このレベルの外気浴は都内では中々体験することはできない。

サウナ8分→水風呂2分→休憩5分を3セット。97点。また一つお気に入りの施設が増えた。栃木方面にお越しの際は是非一度お立ち寄りいただきたい。温泉宿に小旅行をしにきたかのような体験ができる。

客層はシニア層から若者グループ、ファミリー層、お一人様サウナーと様々。色々な世代から愛される施設なのかな。日々の喧騒を忘れてリラックスできること間違いなし。オススメの場所です。

https://sauna-ikitai.com/saunners/44395/posts/1195852

小山思川温泉の施設の特徴

遊べる施設

思川温泉で思い出に残っているのは、ととのった後にした温泉卓球です。館内の中庭に卓球台が用意されており、無料で気軽にエンジョイできるのでおすすめです。他にもBBQもできたりと、来館者を楽しませるための工夫が伺えます。

充実のサウナ飯

ブログで紹介した他のサウナ施設同様、小山思川温泉のサ飯も充実しております。サウナにサ飯はつきものなので、助かりますね。館内の食堂では、季節の食材を用いた御膳、丼物、麺類、おつまみ等がラインナップされています。

天然温泉露天風呂付ログハウス

ショッピングモールで買い物して、温泉で疲れを癒し、サウナでととのうことができ、さらに宿泊もできちゃいます。しかも、部屋には24時間入れる天然温泉がついているとなれば、文句の付けようがないですね。

小山思川温泉の利用料金

大人(中学生以上)

平日750円
土・日・祝900円

小人(3歳~小学生)

平日400円
土・日・祝450円

土日祝ファミリープラン

土日祝日の朝8時以降に入館された方に限り、お子様(3才~小学生)連れの方限定で入館料割引あり。

土・日・祝日のみ大人(中学生以上)900円⇒750円
小人(3歳~小学生)450円⇒300円

その他コース

その他にもおはよう風呂やおやすみ風呂、回数券等、多彩な料金プランがあります。詳しくは小山思川温泉のホームページにてご確認ください。

小山思川温泉へのアクセス

東北自動車道「佐野・藤岡IC」を出て、国道50号線~国道4号線経由にて約30分

小山思川温泉周辺で楽しめる施設等

おやまゆうえんハーヴェストウォーク

小山思川温泉はおやまゆうえんハーヴェストウォークという大型のショッピングモールに併設されています。ハーヴェストウォークには、ファッション、雑貨、レストラン等の約70ショップが入っています。映画館やゲームセンターもあり、幅広い年齢層が楽しめる施設となっています。

知る人ぞ知る「小山ゆうえんち」の跡地ということもあり、ショッピングモールの中心には当時のメリーゴーラウンドがそのままに、設置されていて、乗ることもできますので、足を運んだ際には是非。

おやまゆうえんハーヴェストウォークのホームページこちら

    関連記事

    1. 極楽湯【栃木県宇都宮市】

    2. ザ・グランドスパ南大門【栃木県宇都宮市】

    3. 佐久山温泉きみのゆ【栃木県大田原市】

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    SAUNA SUKI

    saunasuki_top1

    新卒社会人サウナーカップルによるサウナーのためのサウナを中心としたブログです。
    仕事のストレスや不満や不安、全てを受け止め、我々を癒してくれるオアシスであるサウナを心から愛しています。全国転勤という職種をフルに活用し、日本全国のサウナの情報をお届けしていきます。また、サウナスパ健康アドバイザーの資格を活かし、サウナ活動を豊かにする情報を発信します。インスタグラムアカウント@sauna_sukiでもサ活をリアルタイムでお届け中!

    おすすめ記事

    1. 登録されている記事はございません。