ザ・グランドスパ南大門とは
ザ・グランドスパ南大門は栃木県宇都宮市に位置する、北関東最大級の温浴施設になります。宇都宮市で唯一、源泉100%の掛け流しのお風呂を満喫できるのが、南大門の露天風呂です。JR宇都宮駅からのアクセスも抜群で、宇都宮のど真ん中に構える、筆者のホームサウナです。地下1200Mから湧出する天然温泉だけではありません、おいしい食事やレストスペース等、充実の施設が揃っており、まさに1日中くつろげる癒しの空間と言えます。
ザ・グランドスパ南大門のサウナの特徴

サウナ室
収容人数:40人
南大門のサウナの特徴は何と言ってもサ室が広いことです。設備としては遠赤外線ストーンが2基あり、温度差を設けてることで、サ室温度は場所により異なり(80℃〜105℃)、自分の体に合う温度を見つけることができます。その他にロウリュに使用するストーンサウナもあります。定期的にイベントを実施しており、タイミングがよければ、熱波師ドラゴン相澤さんによる、ロウリュが体験できるのも、嬉しいですね。

水風呂
収容人数:8人
広いサ室だけじゃありません。南大門のサウナの特徴は北関東で一番深いと言われる水風呂です!温度毎に水風呂は3つ用意されているという懲りよう。メインの水風呂温度は15~16℃となっており、20℃前半のサウナ初心者でも入りやすい 水風呂も併設されています。室内休憩スペース付近には温水プーロなるものがあり、温度は30℃前半、広さは悠々と泳げるレベルです。3種の神器ならぬ、3種の水風呂がととのいに導いてくれます。

外気浴
室内休憩スペース:椅子4客
室外休憩スペース:縁台、ベンチ
南大門のサウナは水風呂から外気浴への動線も優秀です。水風呂から一直線で室内休憩スペースに行くことができます。椅子に腰掛けると、目の前には大きな真っ赤な太陽のパネルアートが飾られており、元気を与えてくれます。露天風呂に併設する形で、縁台とベンチが設置されています。特に、春先や秋口の心地いい風が吹く時期に縁台で寝転ぶと極上のととのいがやってきます。
ザ・グランドスパ南大門の口コミ

やっと行けたザ・グランドスパ南大門♨️☺️♨️
https://sauna-ikitai.com/saunners/31856/posts/1376440
ずっと気になってたけど往復の交通費で何ならサウナ泊まれるなってなり、中々行けてなかったw 宇都宮自体まともに来るのは初めてだったので餃子屋を3件ハシゴして堪能してヘブンズロック宇都宮とかアーケードとか散歩してイン!
ドラゴン相澤さんとちょっとやり取りしてたら休みなのに来て頂けて、欲しかった永井さんモデルのサウナバイブスTも🥺 写真まで撮って頂けて大感謝!!! 本当にありがとうございました🙏✨ そして物販でも爆買い 笑
浴室やサ室は大きいという話はよく聞いてたけど、まぁまぁまぁって思ってたら予想よりダイブデカくて例に漏れず「広ッ!!Σ( ̄□ ̄;」ってなったw 何がデカいって仕切りが無くて天井が高い! 銭湯の湯気ぬきくらいの高さの天井、そして広い空間に6種類+水風呂2つの浴槽に大きなプーロ(プールと風呂の掛け合わせ)、窓の外には温泉露天風呂が3つとバーンと視界に広がる!凄いスケール 笑
#サウナ
入るとキョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ 笑 広さと高低差でダンジョンの様で、どこに座って良いか分からず迷子に 笑 コロナ規制なければ4~50人はいける広さ! 高温が1箇所と中温が2箇所の3つ分が1つになった感じ!? 熱源はサ室に入ってすぐにロウリュウ出来る石が盛られたストーブ、左右に巨大なガスストーブの3つで、同じサ室内でも違った温度が楽しめた♪ テレビあり。 今は中止してるロウリュウやる時どうやってやってるのか気になった 笑 サウナハットかけるフック、サウナマットなし。 これに関しては広い浴室だからサ室前に棚くらいはせめて欲しい所。
#水風呂
サ室出てすぐにあり導線良き♪ 更に上下になっており、万人向けの25℃と16℃の冷たくて更に120cmと深い最高の水風呂✨ 33℃のプーロも入れると3つで冷冷交代浴ならぬ冷冷冷交互浴まで出来る 笑 #休憩スペース プーロサイドにととのいイス×4と洗い場脇にベンチ。 露天スペースにベンチと3人寝れるテラス。 大きなサ室に対してはやや少ないかなとは思ったけど浴槽ヘリなど座れる所はあるので困らなかった😊 外気浴が風も抜けて気持ち良くととのった🥴✨
サ飯は南大門来たならやっぱり焼肉(*´艸`)♪ 大ジョッキにレモンも入ったオロポを添えて。 肉が柔らかくてめちゃくちゃ美味かった🤤 プーロもあって2階には子供が遊べる所もあるし、ファミリー向けな作りなので家族連れのサウナーも使いやすそう♪ まさに全てがグランド!!!笑 また来ます😊
ザ・グランドスパ南大門の施設の特徴

老若男女が楽しめる施設規模
とにかく南大門は施設規模がデカいです。お風呂、サウナはもちろん岩盤浴、スパ、マッサージ、アカスリと自分が求める癒しが揃っています。そして後述するお食事処や、レストスペース、漫画やカラオケ、ゲームセンター等のエンターテインメント要素も盛り沢山で、一日中楽しめます。
充実のサウナ飯
南大門のサウナ飯は外しません。南大門には3種類のレストランが用意されています。まずは何と言っても焼肉南大門です。国内産最高級の牛肉や地元の銘柄牛を使用しており、肉の味を存分に活かしたメニューを提供してくれます。サウナの後にオロポもいいですが、焼肉とビールをキメたら昇天ですね。ほかには、多種多様な定食や麺類を提供してくれる和中折衷レストランや、旬の素材を味わえる食彩酒房(現在休業中)が施設内にあります。
レストルーム完備で宿泊可能
南大門には広々とした作りのプライベートキャビンが用意されていて、宿泊が可能です。プライベートキャビンには液晶テレビの他、ネット回線も完備しており、快適な環境となっております。その他にも男女共通のリクライナーが100台程度設置されています。リクライナーには液晶テレビを完備されていて、ゆっくりとくつろげること間違いないと思います。男女別の専用リクライナーもあります。
ザ・グランドスパ南大門の利用料金
日帰りコース
大人(中学生以上) | 会員料金 | 子供(小学校6年生まで) | |
---|---|---|---|
平日 | 1,980円 | 1,650円 | 660円 |
土/日/祝日 | 2,200円 | 1,870円 | 770円 |
深夜料金 | +1,540円 | +1,540円 | +1,100円 |
ショートコース
大人(中学生以上) | 子供(小学校6年生まで) | |
---|---|---|
平日 | 770円 | 440円 |
土/日/祝日 | 880円 | 500円 |
その他コース
その他にも朝風呂や深夜風呂、宿泊等、多彩な料金プランがあります。詳しくはザ・グランドスパ南大門のホームページにてご確認ください。
ザ・グランドスパ南大門へのアクセス
JA宇都宮駅西口から徒歩8分とアクセスは抜群です。
宇都宮駅と南大門を結ぶ、無料の巡回シャトルバスもあるので、ご利用してみてはいかがでしょうか。
南大門 (正面玄関前) | JR宇都宮駅 (駅ビルさぼてん前) | 東武宇都宮駅 (108ビル前) |
---|---|---|
9:00 | 9:05 | 9:15 |
10:00 | 10:05 | 10:15 |
11:00 | 11:05 | 11:15 |
15:00 | 15:05 | 15:15 |
16:00 | 16:05 | 16:15 |
17:00 | 17:05 | 17:15 |
18:00 | 18:05 | 18:15 |